心の健康に貢献する研究を行い、保健医療、福祉、教育、司法・犯罪、産業・労働などの各領域で活躍できる、専門知識と実践力のある公認心理師・臨床心理士を養成
医療(精神科、心療内科、小児科)・教育(学校、児童相談所、教育相談所、大学学生相談室)・産業(企業相談室・EAP)・福祉(子育て支援センター、高齢者・母子・児童・障がい者対象の福祉施設)等の「公認心理師」及び「臨床心理士」
資格取得
● 臨床心理士 ● 公認心理師
心理検査、認知行動療法、遊戯療法、力動的な
心理療法、統合的な考え方、自己マネージメント力、学校支援、災害支援、キャリア支援 等
● 経験豊かで多彩なスタッフがチームワークで行う丁寧かつ実践的な指導
● 腕試しとしての模擬試験の実施で資格試験も取り上げながら学びの定着と集大成を促す授業も実施
● 修了後には二次面接試験の準備サポートの機会などを確保
● 院生一人ひとりの個性と課題を大切にした丁寧な実習指導